ひとりでも楽しい観劇・旅行

観劇と旅行が好きな地方民

レ・ミゼラブル 松本公演感想 10/2 ソワレ

観劇してから一か月以上経ってしまいましたが、10月2日、3日、とレ・ミゼラブル松本公演を観劇してきました。

遠征先での思い出は別記事に上げていますのでよろしければご覧ください。

 

私がミュージカルにハマったきっかけの一端を担っているのがレ・ミゼラブルで、友達と映画館で観た劇場版にドハマりしました。その後、初めてレ・ミゼラブルを生で観劇したのが2017年の帝国劇場。その時のキャストが、

ジャンバルジャン:ヤンジュンモさん

ジャベール:吉原光夫さん

という神キャスト…!でも初めてのレミゼ観劇だったので、当時の観劇ノートを見るとただただ歌声に圧倒されている私(笑)まともな感想が残ってませんでした。吉原さんジャベールもヤンさんバルジャンも今は見られないキャストなのでもっと感想ちゃんと書いとけよ、と思います。ああまたこのキャスト陣でも見たい~~。

 

 

前置きが恐ろしく長くなりましたが、今回の感想です。

コロナで地方からの東京遠征が厳しかったこともあり、松本での公演はとてもとてもありがたかった。福岡公演ではキャスト・スタッフの感染もあり公演が一部中止になったりしていたので、松本公演が開催されるか心配していましたが無事に開催が決まりました。チケットを取って楽しみにしていたお客さん、それまで練習を積み重ねてきたキャストさん、スタッフさん、皆さんやりきれない思いでいっぱいだったと思います。早くコロナが収束してくれることを心から祈ります。

 

まずは10月2日公演、ソワレです。

キャスト表はこんな感じです。

f:id:alice9359:20211115221229p:plain

ジャン・バルジャン  吉原光夫

ジャベール      川口竜也

ファンティーヌ    二宮愛

エポニーヌ      生田絵梨花

マリウス       内藤大希

コゼット       熊谷彩春

テナルディエ     六角精児

マダム・テナルディエ 森公美子

アンジョルラス    小野田龍之介   敬称略

 

吉原バルジャンと川口ジャベール。このお二人の組み合わせが大好きなので狙って取りました。追加公演を除くと、松本公演ではこの公演でしか見られなかったので、チケットが取れたのは幸運でした。

 

2年ぶりのレ・ミゼラブル。本当に本当に見に行ってよかったです。

まず、今回の会場であったまつもと市民芸術劇場。ここがとても素晴らしい劇場だったんです。サイトウ・キネンのために作られたホールらしく、音響がかなりいい!生のオーケストラの音が綺麗に響いて、耳だけじゃなく全身で音を感じられる。今まで見た中で一番音響がいいと思ったホールは札幌のhitaruなんですが、そこと同じかそれ以上の良さを感じました。座席も前後の列で段差が大きく、前の人の頭を一切気にせず鑑賞できました。観劇において大きなストレスになる前の人の頭問題。それを気にしなくていいのはいいですね。こんなに素晴らしいホールがあるのなら、これからもいろんな作品が松本を回ってほしいですね。

 

吉原さんのバルジャン、2年前の公演で初めて見て、その優しさ溢れる演技と、綺麗な高温が響く「Bring him home」で大好きになりました。今回の公演でもそれは健在で、彼の世界にぐんぐん引き込まれていきました。

吉原さんのバルジャンで一番好きなシーンが、エピローグなんです。駆けつけてくれたコゼットを見る嬉しそうな表情とか、見つめる瞳から伝わる愛おしい気持ちとか、とにかく全身から溢れているコゼットが大好きな優しいパパ感。

「言うとおりに、生きて、生きてみよう」の歌詞と歌い方で毎回涙腺をやられています。もう自分の死期は悟っているのに、コゼットの「生きてほしい」という望みに「仕方ないなあ」という顔で微笑んで、小さな子供に言い聞かせるように答えるのが本当に好きです。その後マリウスの方を見てコゼットを彼に託すんですよね。これを書いている今も思い出して少し泣きそうです。天に召された後も、エピローグを歌う間、吉原バルジャンはずっとコゼットの方を見つめているんです。その時の優しい表情を見ると胸がいっぱいになります。バルジャンの優しさと学生たちの強さ、彼らの希望はマリウスとコゼットが引き継いで、彼らが夢見た明日へと繋いでいってくれる。そんな風に思わせてくれます。ああ~~言葉にならない。観劇後1か月以上経ってるのに思い出して感想を書いてるだけで思いがあふれる。レ・ミゼラブルが大好きだ。(語彙力)

 

そして川口さんのジャベール。劇団四季作品、ノートルダムの鐘でフロローを演じていたことで川口さんを認識したのですが、その時の演技が本当にツボで。その後見た2019年公演のジャベールでも見事彼の演技にハマったのです。川口さんのジャベールはとにかく「人間臭い」。この一言に尽きます。法に従うことが全てで生きてきた所謂堅物刑事のイメージが強いジャベール。川口さんのジャベールももちろんそうなんですが、バルジャンと対峙するたびに変わっていく心情とか、戸惑いが伝わってきて思わずジャベールに感情移入してしまいそうになります。川口ジャベの歌う「ジャベールの自殺」は本当に圧巻!ジャベールにとって従うべきは法律で、それだけを信念として生きてきました。罪人のバルジャンに命を救われたこと、彼の行いが「悪」といえるのか分からなくなってしまったこと。彼の生きる意味ですらあった「法」に疑念を抱いてしまうわけです。自分の信念を曲げることができない、でもバルジャンを捕まえることもできない、彼の演技からはそんな戸惑いと絶望がひしひしと伝わってくるのです。

最近気づいたのですが、「ジャベールの自殺」とバルジャンの「独白」は同じメロディを使っているのですね。どちらも自分の信念や、当たり前としていた考えと向き合う内容ですが、2人の出した結論は真逆でした。まさにコインの表と裏のように、最後まで正反対の2人の対比がとてもエモい…(突然の語彙力低下)

 

3日のマチネ公演、川口さんが千秋楽ということでご挨拶をされていました。ご挨拶の内容からして、今回のレミゼで区切りになってしまうのかなあ、と少し推察してしまいました。まだまだこれからも彼のジャベールを見たいので本当にそうなら悲しいな、と思います、、

でもロングラン公演では役者交代という宿命からは逃げられませんので…まだ次回公演の詳細は分かりませんが、もし今回が最後でも後悔のないように観劇できて本当に良かったです。

ジャベールとバルジャンの2人が好きすぎて、このお二人ばっかりの感想になってしまいました。文字数が多くなってしまったので10/3マチネ公演はまた別で記事を書こうかなと思います。

チラシの裏レベルの観劇オタクの感想を読んでくださった方、本当にありがとうございました。また何かの記事でお会いできれば!

【レ・ミゼラブル観劇遠征】 松本 旅行記録編②

こんにちは。

少し間が空いてしまいましたが、レミゼ観劇遠征松本編、2日目のメモです。

↓1日目

nanatabi.hatenadiary.com

 

2日目の10月3日はレ・ミゼラブル昼公演のチケットを持っています。

そして帰りの特急の時間は17:05。のんびり観光する時間なんてほとんどない…

でもせっかく初めて松本に来たんだから少しだけでも観光したい…‼

そんなわけで朝チェックアウト前に松本城に向けてお散歩してみることにしました。

チェックアウトは11:00なのでそこそこ余裕がありそうです。

 

朝ごはんは前日の夕ご飯と同じく、ホテル提携の食堂で食べました。手作りお惣菜のバイキング形式になっていて、好きなものを少しづつ食べられるのがうれしかったです。

名物らしいパンプキンスープがとっても美味しかった~!

 

食事を終えたのが9:30ごろ。目的地の松本城に向けて出発です。

 

f:id:alice9359:20211030231256p:plain

天気は秋晴れ。午前中からぽかぽかしていてお散歩日和です。

お城に向かう途中の橋を渡った先に神社があったので寄ってみました。

後から調べたら四柱神社という有名な神社で、ゲッターズ飯田さんもおすすめのパワースポットだとか!

この遠征がいい思い出で終わるように祈願して、せっかくなのでおみくじを引きました。

f:id:alice9359:20211030231805p:plain

なんと大吉!😃今後も楽しい観劇ライフを送れそうです!

それにしても、最近おみくじを引くと「縁談 焦るな、今じゃない」系の言葉が書いてあることが多い…いやそろそろ焦らせてくれてもいいじゃない、もう28よ。

 

そして、お目当ての!松本城です!

黒いお城が青い空に映えてとってもかっこいいですね!

f:id:alice9359:20211030232232p:plain

ちなみにこの日、バルジャン役のシュガーさんが同じ角度で撮影した松本城twitterに上げていらっしゃいまして。私会場でそれを見てひとりで勝手に嬉しくなってました。役者さんたちと同じ場所に今いるんだな~って実感できるのは地方公演ならではの醍醐味だと思ってます。

 

お城の中も楽しそうだったのですが、観劇時間の都合もあるのでお堀の周りを少しだけ歩いてホテルに戻ることにしました。

お休みの日はたいてい昼まで寝てるぐーたら社会人ですが、朝から出かけるのも悪くないですね。早起きは三文の徳。

 

少し城下町を歩きながらホテルへ帰ります。

f:id:alice9359:20211030233250p:plain

途中で見かけたホテル花月。いつか泊まってみたいものです。

 

城下町は、こんな風に蔵でできた建物が並んでいて雰囲気あります。歩いているだけでも映画の中に入ったみたいでわくわくします。

f:id:alice9359:20211030233454p:plain

 

蔵の通りを歩いていると、気になるお店が…

www.temariya.jp

 

写真を撮り忘れましたが、こちらの「てまりや」というバームクーヘンのお店です。

なんとも可愛らしい見た目でお店に吸い込まれ、自分と職場へのお土産にバームクーヘンを購入しました。

自分用に購入した、手毬の形をした「てまりん」という商品、見た目の可愛さはもちろんですが、とても美味しい!!真ん中には小布施の栗餡がたっぷり入っていて、栗好きの方はぜひ食べてほしい~!!

気になって調べたら実店舗は松本のこのお店だけみたいです。なので!松本に行かれた際には!ぜひ!こちらを!買ってみていただきたい!です!(興奮)

 

と、熱く宣伝したところで朝のお散歩は終わり。

ホテルで軽食にコンビニパンを食べて劇場に向かいます。コンビニパンやおにぎり、観劇の前に食べる軽食としていつもお世話になっています。観劇女子のご飯はおしゃれと思われがちですが、現実はだいたいみんなこんな感じだと思います。(ん?違う?私だけ??)

 

f:id:alice9359:20211030234610p:plain

こちら、今回の劇場であるまつもと市民芸術館です。

地方公演ではあまり劇場に期待しないことが多いのですが、ここの劇場が本当に本当に良かったです。

サイトウ・キネンの公演のために建てられた劇場らしく、音響がとても素晴らしく、オーケストラの演奏が綺麗に響く。最初のジャジャーン!の響き方が半端なくてもう感動がぶわっと!

そして前の列から高さをつけて次の列を作っているおかげで前の人の頭が全く気になりませんでした。個人的観劇中のがっかりポイントといえば、観劇中のひそひそ声、切り忘れた携帯の着信音、そして前の人の頭で遮られる舞台。3つ目は誰も悪くないのですがやっぱり残念な気持ちになります。私も背が高いほうなので後ろの人を残念な気持ちにしているかもしれません。。なので今回の劇場の座席設計、神。ありがとう設計者様。

おっと、長くなってしまう。観劇の感想についてはまた後日、ゆっくり語らせてください。

 

観劇終了後、特急の時間まで少し余裕があったので、気になっていた喫茶店に。

f:id:alice9359:20211030235846p:plain

それがこちら、おきな堂です。もう、かわいい!お店の見た目がかわいい!

お散歩していたら見かけて気になってました。

中途半端な時間で、席も空きがあるというので少し寄っていくことに。

頼んだのは、デザートとお好みドリンクセット ¥750

選べるデザートはプリン、飲み物はアイスミルクティにしました。

f:id:alice9359:20211031000336p:plain

このプリン見てください!!

まさに喫茶店の手作りプリン!!見た目だけで120点です!!

お味も、甘さ控えめでとっても美味しい。

素敵なデザートをいただきながら今日の公演に思いを馳せる。なんて贅沢な時間なんでしょう。

電車の時間も迫っているので思う存分ゆっくり、とはいきませんでしたが、素敵な時間を過ごさせていただきました。

 

今回の遠征も思い出に残る楽しい旅になりました。

松本、とってもいい劇場があるので、今後また見たい公演をするかもしれません。そうしたら絶対また来ます。

ほかにも気になるお店や観光地、たくさん残っているので。普通に旅行に来てもいいかもしれないです。

それでは、なんだかまとまりがないうえに無駄に文字数が増えてしまった感じもしますが、松本遠征の思い出はこんな具合でした。

素敵な思い出をありがとう、松本!

 

ここまで読んでくださってありがとうございました。

【レ・ミゼラブル観劇遠征】 松本 旅行記録編①

こんにちは!

ブログ開設後の記念すべき初投稿は、、

レ・ミゼラブル観劇旅行 @松本 

9月28日~10月4日、レ・ミゼラブル松本公演が上演されていました。

レミゼは大好きな作品で、2019年公演では東京、愛知とチケットを取り、さらに我慢できず、直前で札幌公演を追加するほど熱を上げていました。

2021公演も、追える範囲で遠征する気満々だったのですが…コロナ…私はコロナが憎い…

地方も地方、そこそこ田舎に住む私は、東京はおろか、緊急事態宣言の出ている大阪や福岡にも行くことができなかったのです。田舎でコロナに感染することほど怖いことはないと思うのですが、感染の原因が趣味の遠征となると尚のこと。一縷の希望をもって取っていた帝国劇場のチケットは泣く泣くぴあのリセールに出しました。

(さすがレミゼと言うべきか、一番端という良席とは言えないチケットも即リセール成立しました)

 

でも、そんな私にも希望が残されていました。そう、松本公演です!

長野県は緊急事態宣言も出ていない、住んでいる地域からもそこそこ近いという好条件。迷わずチケット先行に飛びつき、10月2日ソワレ、10月3日マチネの2公演のチケットを手に入れることに成功したのです。

 

前置きがとてもとても長くなってしまいました。

今回初めて松本に行ったので、1泊2日という短い時間ですが少し遠征先での思い出を載せていこうと思います。

観劇の感想記事は別で書こうかな

 

 

今回、松本駅へは長野駅から特急しなのに乗っていきました。

長野駅から二駅、乗車時間約51分、えきねっとチケットレスサービスで片道2370円でした。同じ県内で特急を使って51分かかるとは、さすが長野県、広いです。

松本駅に到着したのがお昼過ぎ頃。観劇の予定は午後5時。まだ少し時間があります。

私が電車に乗って向かったのは、岡谷駅。そこから線路沿いに歩くこと約9分。目的地は…

f:id:alice9359:20211020000706p:plain

イルフ童画館です。

わざわざ松本駅を離れてここまで来たのはある目的のためです。

それが

f:id:alice9359:20211020230644p:plain

ねずみくんのチョッキ展

 

東京で展示をしていた時からずっと気になっていた展覧会です。たまたま長野での展示期間中に遠征できたので少し遠出して見に行きました。

イルフ童画館は比較的小さな展示館で、常設として武井武雄さんの作品を展示しつつ、様々な企画展示を行っているようです。入口のラムラム王も武井武雄さんの絵本作品のキャラクターですね。

小さな子供には手作りのチョッキやねずみの耳を配っていたり、時折親子で楽しめるワークショップを企画していたりと、小さいながらも暖かさのある展示館だと感じました。

展示作品は撮影禁止で載せられませんが、小さいころ読んでいたねずみくんシリーズの原画がたくさん展示されていました。硬さの違う鉛筆10本を使い描かれた繊細な作品たち。見ているだけで心が温かくなりました。やっぱり原画展はいいですね~

f:id:alice9359:20211020230903p:plain

これはねずみくんのチョッキがあんなことになってしまう元凶のシーン(笑)

 

さて、1階にはミュージアムショップとカフェが併設されています。

今回、ねずみくんとコラボしたドリンクがメニューにあったのでしっかり頼んできました!

f:id:alice9359:20211020231309j:plain

それがこちら!ねずみくんサイダー!

ねずみくんをイメージした青いサイダーにアイスとナタデココがトッピングされています。ストローに赤いチョッキが付いていたり細かいこだわりを感じる素敵なドリンクです。テーブルに置かれたねずみくんたちもかわいい。

お値段なんと税込み500円。こういったコラボ系ドリンクの中では破格だと思います。

この日は本当に暑くて、冷たいドリンクがとてもおいしくておいしくてあっという間に飲んでしまいました。

このサイダーの入っているねずみくんのチョッキならぬねずみくんの「ジョッキ」。もちろんミュージアムショップで購入できました(笑)私お酒もこういった洒落のきいたアイテムもどちらも大好きなので迷わず購入しました。

 

この日は17時公演を観劇の予定だったので主に訪れたのはここだけでした。

松本に戻り、ホテルに荷物を預けて観劇に向かいました。

 

今回宿泊したホテルは、松本ツーリストホテル

www.trist.co.jp

今回の劇場、まつもと市民芸術館松本駅から徒歩15分ほどの距離にあったので、ちょうど中間の位置にあるこちらのホテルを選びました。

1階に併設の食堂があり、朝食はそちらで食べられますし、夜も営業していたので、マチネ後の遅い時間にご飯屋さんを探さなくてもよかったです。

朝食は手作りのお惣菜がたくさん並ぶバイキング形式。ホテル名物のぱんぷきんスープが優しい味で本当においしかったです。

お部屋に多少の古さは感じましたが、お掃除は行き届いていて清潔でした。チェックアウトが11:00なのも嬉しいポイント。

 

1日目、大したことはしていないに2000文字近くになってしまったので2日目はまた後日あげます。ここまで読んでくださりありがとうございました!

 

 

初めましてと自己紹介

初めまして。

田舎で働きながら観劇に旅行にと、ゆるりと趣味を楽しむ28歳です。

主要な劇場のない地域に住んでいるので、観劇の際は遠征がほぼ必須。そんな私の観劇遠征のモットーは、

「せっかく交通費をかけて遠征にいくのだから、観光も名物料理も楽しみたい!」

ということ。

 

今までいろいろな地域に行っては美味しいものを食べたり、近くを観光したり、ひとりでも充実した観劇遠征ライフを送ってきました。

そんな楽しい遠征ライフを、少しでも記録に残しておきたいと思い、人生初となるブログを立ち上げてみた所存です。遠征地での観光レポはもちろん、観劇の感想も備忘録として記事に残していきたいと考えています。

それから、観劇関係なく旅行に行った時の記録も残していきたい、日常生活で書き残したい出来事や感想を書きたい本やゲームや…いろんなものの感想を書き綴りたい。とどのつまり、完全に自己満足の雑記帳です。

 

誰かの検索で引っかかって目に留まったときに、興味を持ってくだされば幸いです。

なんの情報も面白味もないただの自己紹介、読んでくださりありがとうございました。

それではまた何かの記事でお会いできますように!